「イエス・キリストは、昨日も今日も、とこしえに変わることがありません。」(へブル人への手紙13章8節)
☎0985(71)0797
【固定電話 市外局番・ナクヒトヨオーナクナ】
「心を励ます約3分間の励ましメッセージ(テープ)」24時間、いつでも、何回でもお聞きになれます。(無料)
この電話のメッセージが、メッセージをお聞きになる、すべての方に、イエス・キリストにある、希望と喜びを与えることが出来ますように!お気軽にダイヤルしてみてください。 主の祝福を祈りつつ!
※「メッセージ」によっては、3分以上語られることもあります。また、原則として、毎週日曜日にメッセージを変更するようにしていますが、若干曜日がずれることがありましたら、お許しください。
CGNTV「みことばに聞く」
クリックすると北村牧師のメッセージが聞けます。
https://www.youtube.com/watch?v=4p5hjF9oNCA
先日(2024.6.3) 延岡グレイスチャーチ で南九州牧師親交会がもたれました。
「神にとって不可能なことは何もありません。」
日本リバイバル連盟 宮崎ホープチャペル 牧師 北村康廣
12月は、クリスマスの月です。毎年クリスマスが近づくと、街中ではクリスマスソングが流れ、様々なクリスマスプレゼント用の商品が店先に並び、サンタクロースやクリスマスツリーが飾られ、クリスチャンの少ない日本でも、その本当の意味を問うことなく多くの方にお祝いされています。
それでは、本当のクリスマスとは一体何だったのでしょうか。
それは、勿論、イエス・キリストの誕生をお祝いする時ですが、イエス(罪からの救い主)の誕生はすでに旧約聖書によって予言されて、最初のクリスマスの出来事は、聖書の預言、すなわち、神様の永遠の救いの計画の成就でもありました。
今から、約2千年前、ユダヤのナザレに住む、一人の処女マリアの元に、天使が現われて「おめでとう、恵まれた方。主があなたとともにおられます。、、あなたはみごもって男の子(救い主)を産みます。」(ルカ1:28~)と告げました。
「救い主が生まれる。あなたはその母となる。」だから「おめでとう」なのであり、マリアは「恵まれた方」なのです。
「どうして、そのようなことが起こるでしょう。私は男の人を知りませんのに。」と戸惑っているマリアに対して天使は親類のエリザベツのことを言いました。
「見なさい。あなたの親類のエリザベツ、あの人もあの年になって男の子(後の洗礼者ヨハネ)を宿しています。不妊と言われていた人なのに、今はもう六か月です。
神にとって不可能なことは何もありません。」(~ルカ1:37)
神は、マリアが天使の告げたことを信じ受け入れるための根拠として、「高齢のエリサベツの懐妊」という目に見える証拠を用意しておられました。
洗礼者ヨハネは、主イエスの前に道を整える人として遣わされましたが、その母エリザベツもまた、主イエスの母マリアのために道を整える役割を果たしたと言えるでしょう。
この後、イエスはユダヤの町ベツレヘムに生まれ、ナザレという淋しい村に育ちました。若い頃から苦難の道を歩まれ、人生のあらゆる問題・悩みを経験され、やがて神の愛を人々に語られましたが、当時の人々に理解されず、誤解の中で、ついには十字架にかけられ殺されてしまいました。しかしキリストは、墓に葬られてから三日目に復活されたのです。
そして、この十字架lこそ、人類に対する、罪の赦しの宣言であり、復活されたイエスは信じるものと共に、今も働いてくださるのです。
私達の日々の生活の中に襲ってく様々な罪の力からの解放、問題・悩みの解決、病(やまい)の癒しのために祈りつつ前進してまいりましょう。
「神にとって不可能なことは何もありません。」(ルカ1:37)